静岡県静岡市の用宗漁港でビールを醸造しているWest Coast Brewingは、2021年2月25日にCBDを配合したビールを2種類リリースしました。
CBDとは大麻に含まれるカンナビジオールという成分で、摂取することでリラックスでき、不眠・ストレス・鬱などの防止作用があるとされています。違法なものではありません。
CBD配合ビールは、West Coast Brewingの直営店と公式オンラインショップのほか、全国の取扱店にて販売中です。
CBD(カンナビジオール)とは?
West Coast Brewingがリリースしたビールに使われているCBDとは、大麻に含まれるカンナビジオールという成分で、摂取することでリラックスでき、不眠・ストレス・鬱などの防止作用があるとされています。
違法薬物としてイメージする大麻(マリファナ)は、THC(テトラヒドロカンナビノール)という成分が含まれており、CBDはTHCとは異なるものです。CBDには精神作用や身体依存もありません。
なお、West Coast BrewingのCBDビールには、1缶(500mL)あたりCBDが15ミリグラム含まれており、海外のCBDビールとほぼ同じ量となっています(West Coast Brewing調べ)。今回のビールに使用しているCBD製品は、関東信越厚生局麻薬取締部と保健所にて確認済みのものです。
Starwatcher CBD(スターウォッチャー・シー・ビー・ディー)
今回のCBDビールのひとつは、West Coast BrewingのフラッグシップであるStarwatcherにCBDを加えたStarwatcher CBD(スターウォッチャー・シー・ビー・ディー)。
StarwatcherはウェストコーストIPAで、オレンジやメロンを思わせるフレーバーが特徴。Starwatcher CBDは、通常のStarwatcherよりもフレーバーが強めに感じられます。

Starwatcher CBD
ビアスタイル:CBD-Infused West Coast IPA
アルコール度数:7%
Green Light(グリーン・ライト)
もうひとつのCBDビールはGreen Light(グリーン・ライト)。アルコール度数4.5%のセッションIPAで、グレープフルーツと白桃を思わせるアロマが特徴です。加えて、パイナップルフレーバーとはっさくを思わせる苦味も。

Green Light(グリーン・ライト)
ビアスタイル:CBD-Infused Session IPA
アルコール度数:4.5%