サッポロビール株式会社は、「サッポロ SORACHI1984」をリニューアルし、2020年4月14日(火)から全国で発売します。
「サッポロ SORACHI1984」は、杉やヒノキ、レモングラスのような香りが特徴のホップであるソラチエースを100%使用。350ml缶と10L樽で販売します。
上富良野産ソラチエースの使用比率をアップ
今回のリニューアルでは、北海道上富良野産ソラチエースの使用比率をアップ。近年、日本産ホップに注目が集まりつつあることも踏まえ、国内でのソラチエース生産量拡大も検討しているとのこと。
ソラチエースは、サッポロビールが育種してきたホップで、品種登録は1984年。当時のビールでは香りはあまり重視されなかったという状況でもあり、特徴的な香りを持つソラチエースが注目されることはありませんでした。
その後、1994年にソラチエースがアメリカへ持ち込まれて以降、アメリカで人気になり、サッポロビールでも2019年4月から「SORACHI1984」を販売しています。
サッポログループでは、ソラチエースも含め「ホップでビールを選ぶ楽しさ」を提案していくとのこと。
DATA

サッポロ SORACHI1984
ビアスタイル:ゴールデンエール
原材料:麦芽、ホップ
アルコール度数:5.5%