コエドビールの醸造所併設レストランCOEDOBREWERY THE RESTAURANTオープン
株式会社共同商事は2020年7月22日(水)、COEDOBREWERY THE RESTAURANT(コエドブルワリー・ザ・レストラン)を川越駅西口駅前の複合施設U_PLACE1階にオープンします。 COEDOBREWE…
株式会社共同商事は2020年7月22日(水)、COEDOBREWERY THE RESTAURANT(コエドブルワリー・ザ・レストラン)を川越駅西口駅前の複合施設U_PLACE1階にオープンします。 COEDOBREWE…
サッポロビール株式会社は、サッポロ SORACHI1984にも使われているホップである、ソラチエースの生産拡大を目指した取り組みを開始したと発表しました。 ソラチエースはサッポロビールが育種し、1984年に品種登録された…
昨今のコロナ禍で注目されてしまったコロナ・エキストラ。 常識的に考えて、新型コロナウイルスとコロナ・エキストラにはまったく関連がないのに、コロナと名が付くだけで売上がかなり落ちてしまったとか。 そんなコロナ・エキストラを…
IPA【アイピーエー】 IPAとはインディアペールエール(India Pale Ale)の頭文字を取ったもの ホップを大量に入れることによる、強烈な苦味と香りが特徴 IPAの発祥は大航海時代 IPAの発祥には諸説あります…
スプリングバレーブルワリー株式会社は、京都産原料を使った京都YOSANO IPA~天然酵母ver.~を、2020年7月3日(金)からスプリングバレーブルワリー京都にて数量限定で販売します。 京都YOSANO IPA~天然…
サッポロビール株式会社は、セブンプレミアム 上富良野 小丹枝さんと大角さんのホップ畑からを2020年6月29日(月)から、セブン&アイグループ各社の酒類取り扱い店舗にて販売します。 取り扱い店舗は約21,000店。350…
ビールを輸入して販売する会社は、一般的には輸入業者やインポーターと呼ばれています。2019年5月に設立したDIG THE LINE株式会社も、ヨーロッパからビールを輸入しているインポーターだと思っていたのですが、インポー…
サッポロビール株式会社は、静岡麦酒を2020年6月30日(火)から缶で数量限定販売します。静岡麦酒は、もともと静岡県内限定で「樽生ビール」として販売しているものです。 今回は缶での発売。缶も静岡県内のみでの発売となります…
スプリングバレーブルワリー株式会社は、MURAKAMI SEVEN IPAをキリンビールが展開するTap Marché(タップ・マルシェ)にて、2020年6月22日(月)から通年で販売します。また、6月18日(木)には、…
先日、ラジオ番組に出演したときの話。事前の打ち合わせで「東京のビールにはどんな特徴がありますか?」と質問されて、「うーん」と困ってしまいました。 東京で造っているからといって、東京ならではの特徴があるわけでもなく、都道府…