IPAとは?ホップによる強烈な苦味と香りが魅力のビール

IPA ビール用語集

あいぴーえー【IPA】

  1. IPAとはインディアペールエール(India Pale Ale)の頭文字を取ったもの
  2. ホップを大量に入れることによる、強烈な苦味と香りが特徴。アメリカンIPAやイングリッシュIPA、セッションIPA、ヘイジーIPA、ブリュットIPAなどがある
スポンサーリンク

IPAの発祥は大航海時代

IPAの発祥には諸説ありますが、大航海時代のイギリスが植民地としていたインドにビールを船で輸送するためにホップを大量に入れたという話がよく聞かれます。

ホップとは?種類と役割、特徴的なビールを紹介
ホップはビールの原料となる植物です。ビール醸造でのホップの役割、ホップの分類方法などの基礎知識のほか、ホップの使い方が特徴的なビールについて紹介します。

当時、イギリスからインドへ船で輸送する場合は、イギリスからアフリカ大陸を南下し、喜望峰をまわって北上、そしてインドへというルートでした。その場合、赤道を2回通ることになり、高温になることでビールが傷んでしまいます。

ビールが傷まないように、防腐効果のあるホップを大量に入れたのですが、ビールの苦味はホップ由来であるため、インドへ送るビールは強烈な苦味になりました。

他にも、もともとイギリスにあった苦味の強いビールがインドへ輸送するビールに選ばれたという説もあります。

それらのベースとなっているのがペールエールというスタイルのビールで、インドへ輸送したペールエールということで、インディアペールエールと呼ばれるようになったのです。

ペールエールとはどんなビール?代表的なペールエール4種を紹介
ペールエール【ペールエール】 ペールエールとはイギリスが発祥の上面発酵で造られるビール フルーティーなホップの香りが特徴的で、イングリッシュスタイルペールエールとアメリカンスタイルペールエールに大きく分けられる ペールエールとは? ペールエ...

IPAの味わいの特徴は強烈な苦味と香り

そういった由来もあり、現在IPAと呼ばれているビールはホップを大量に使用し、強い香りと苦味が特徴となっています。

もともとはイギリスが発祥ですが、現在ではアメリカで生まれた品種のホップを使用したアメリカンスタイルIPAが人気です。アメリカンホップの特徴である、柑橘系の香りが特徴。

また、IPAから派生した、ダブルIPA(インペリアルIPA)、ヘイジーIPA、ブリュットIPAなどもあります。

IPAの代表的銘柄2種類を紹介

最後に、IPAの代表的銘柄を2種類紹介しましょう。比較的入手しやすい銘柄を選んでみましたが、世の中にはさまざまな種類のIPAがありますので、ぜひ試してみてください。IPAから派生したヘイジーIPAなどはまた別の項目で紹介します。

パンクIPA

2007年にスコットランドで創業したブリュードッグ。そのフラッグシップビールであるパンクIPAは、グレープフルーツのような香りが特徴。口に含むと、麦芽の甘味も感じながら、グレープフルーツやオレンジの白い皮を思わせる苦味が現れます。

インドの青鬼

インドの青鬼

よなよなエールで知られるヤッホーブルーイングが造るインドの青鬼。しっかりとした苦味と7%のアルコール度数を麦芽の甘味がうまくバランスを取っています。ローソンをはじめとしたコンビニでも気軽に買えるIPA。

IPAのまとめ

IPAとはインディアペールエール(India Pale Ale)のことで、ホップを大量に入れたことによる強い香りと苦味が特徴です。最近ではスーパーやコンビニなどでも入手しやすくなってきているので、さまざまなIPAを飲み比べて好みの銘柄を見つけてみてください。

アメリカンIPAの草分け的存在!ラグニタスIPAのバランス感に酔う
#今日のビール はラグニタスブルーイングのIPA。 IPA自体はもともとイギリス発祥のスタイルですが、アメリカンスタイルIPAといえばラグニタスブルーイングのIPAです。ラグニタスブルーイングは、1993年にサンフランシスコに近いカリフォル
アマビエIPA発売翌日に販売本数1万本!利益はコロナ対策などへ寄付
#今日のビール はサンクトガーレンのアマビエIPA。 アマビエの存在が世の中に知られるようになってしばらく経ちますが、最近あまり目にしなくなってきましたよね。久しぶりに店でアマビエIPAを見つけたので買って飲んでみました。 厚生労働省でもモ
【ハウスIPA/志賀高原ビール】間違いないガツン系IPAの代表格!
#今日のビール は志賀高原ビールのハウスIPA。 志賀高原ビールは、長野県下高井郡山ノ内町にある玉村本店が造るビールブランドです。玉村本店は、1805年に創業した造り酒屋で、2004年から志賀高原ビールの醸造を開始しています。 その志賀高原
【Magnolia/VERTERE】クリアなオレンジ感のダブルIPA
#今日のビール はVERTERE(バテレ)のMagnolia(マグノリア)。 バテレのビールを飲むのは結構久しぶりなのですが、間隔が空きつつも定期的に飲んでいる感じもあります。 奥多摩駅前でビールが楽しめるバテレ バテレには記憶が確かならば
投稿者プロフィール

ビールライター。法政大学社会学部卒業後、出版社でライター・編集者として雑誌・書籍の制作に携わる。その後、中国留学、英字新聞社ジャパンタイムズ勤務を経てビールライターとして活動中。日本ビアジャーナリスト協会主催のビアジャーナリストアカデミー講師も勤める。著書『教養としてのビール』(サイエンス・アイ新書)など。

執筆・監修・出演など、お仕事のご依頼はお問い合わせフォームからご連絡ください。

著者:富江 弘幸
ビール用語集
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました