【レビュー】ヱビス オランジェの上品なオレンジフレーバー

ヱビス オランジェ ビール

今日のビールは「ヱビス オランジェ」。2023年10月11日(水)から限定発売されているビールです。「ヱビス オランジェ」は、ヱビスブランドの新ライン「CREATIVE BREW」の第1弾「ヱビス ニューオリジン」に続く第2弾。

オレンジ香るヱビス!ヱビス オランジェ限定発売!
サッポロビールは、「ヱビス オランジェ」を2023年10月11日(水)に限定発売します。 「ヱビス オランジェ」は、ヱビスブランドの新ライン「CREATIVE BREW」の第1弾「ヱビス ニューオリジン」に続く第2弾。缶と瓶は全国で発売、樽

オレンジの香りが特徴の「ヱビス オランジェ」

たまたま立ち寄った恵比寿駅構内の「TAPS BY YEBISU」で「ヱビス オランジェ」の樽がつながっていたので、サクッと飲んできました。

恵比寿駅

恵比寿駅東口改札にはヱビスビールのロゴが描かれています。この東口改札を入ってすぐ左に「TAPS BY YEBISU」が。

ヱビス オランジェ

2023年10月11日から発売されていて、「TAPS BY YEBISU」では樽の「ヱビス オランジェ」が飲めます。缶で飲もうと思っていたんですが、見つけてしまったら樽を飲むしかない。ということで、「ヱビス オランジェ」の樽を注文したら、試飲缶をいただいてしまいました。試飲缶は自宅でゆっくり飲みます。

ヱビス オランジェ

ヱビス オランジェ」の樽は、クリーミーな泡でオレンジの香りがふんわりと漂います。もう少しオレンジの香りが強めだとより好みかなという感じ。アルコール度数は6%で公式サイトには「オレンジ香る濃厚な味わいのビール」とありますが、思ったよりも軽い印象です。小麦麦芽を使っているからかな…と。

かといって、ウィートやヴァイツェンのように、いかにも小麦を使ったビールというほどの小麦感はないですね。飲んだあともかすかにオレンジ香る、とてもバランスのとれているビールでした。

ヱビス オランジェの商品情報

ヱビス オランジェ

ヱビス オランジェ
原材料:
大麦麦芽、小麦麦芽、ホップ、オレンジピール
アルコール度数:6%

投稿者プロフィール

ビールライター。1975年東京生まれ。法政大学社会学部社会学科卒業。卒業後は出版社・編集プロダクションでライター・編集者として雑誌・書籍の制作に携わる。その後、中国留学を経て、英字新聞社ジャパンタイムズに勤務。現在はウェブ、紙を問わずさまざまな媒体で記事を執筆している。日本ビアジャーナリスト協会のビアジャーナリストアカデミー講師も務める。著書に『教養としてのビール』(SBクリエイティブ、サイエンス・アイ新書)など。

富江弘幸をフォローする
ビール日本
富江弘幸をフォローする
地域とビールとブログと
タイトルとURLをコピーしました