今日は三連休の中日。寝ているとき以外は何かしらの仕事をしているので、三連休だろうがなんだろうがあまり関係ないのですが、なんとなく休日ということでビールを飲むハードルは下がります。
ということで、今日はビールを2種類飲んでしまいました(自宅で飲むときはだいたい1本だけ飲むことが多いので、今日はなんと2倍)。
埼玉でひとりサッポロビールまつり!
今日飲んだのビールは、2種類ともサッポロビール。そして2種類ともいただきもの。ありがたやです。まずは1本目から。
北海道以外で飲んでもサッポロ クラシックはうまい!
はい、サッポロクラシックでございます。北海道限定のビールだったと思うんですが、最近では北海道以外でも売ってたりしますね。東京都内でも何回か見かけたことがあります。カクヤスとかで。
今日飲んだサッポロクラシックはいただきものでして、ふるさと納税でゲットしたものらしいです。あまり頻繁に飲むことはできないですが、入手しやすいというのは消費者としてはありがたいですね。
ちなみに、東京やら埼玉やらで缶のサッポロクラシックを飲んだことはこれまでも何回かあるのですが、実は北海道で飲んだことはないのです。北海道で飲んでみたいものですねえ。
ちなみに、サッポロクラシックは11年連続で売上アップを達成したらしいですよ。
ギフトでしか入手できないヱビスウィンターボック!
こちらもいただきものです。ヱビスウィンターボック。ヱビスビールの限定ビールなんですが、確かギフト限定だったような。なのでそう簡単に飲めるものではないはずです。
お歳暮などをちゃんとやりとりしている人間にしか飲めないはずです。お歳暮やらお中元やら、お世話になった人にちゃんと贈ってますか?
私は贈っておりません……すみません。
それはそれとして、このヱビスウィンターボックはさすがにうまいですね。アルコール度数は6%で、ボックはもう少し高いイメージですが、ボックって感じです。ボックはあまり飲む機会がないので、久しぶりに飲めてよかったなと。
さすがサッポロビール、うまいです。