ラーメン チェーンっぽくない広州市場!チュルっと手作りワンタンが魅力! 今回は広州市場というワンタン麺がウリの店に行ってきました。 たまに目にしているのでチェーン店っぽいけど、なんとなくチェーン店っぽくもない店。そんな感じの印象を勝手に持っていたのが、ワンタン麺がウリの広州市場。 揚州商人と勘違いしていた時代も... 2021.08.14 ラーメン飲食店
居酒屋・バー カツオのたたきを食べるなら土佐清水ワールド!店で藁焼き! 今回は土佐清水ワールドでカツオを食べてきました。 高知県土佐清水市は、東京から時間的距離が最も遠い自治体なんだそうで。鉄道、高速道路、空港もなく、ひとことで言えば行きにくいまち。その意味では、都会にない魅力がたくさんあるとも言えるでしょう。... 2021.08.09 居酒屋・バー飲食店
町中華 これぞ町中華!中華丸八(南浦和)のコスパがすごい! 町中華って魅力的ですよねー。町中華が魅力的な理由はいくつかありますが、そのひとつがカロリーだと思います。カロリー最高。 今回は、南浦和の町中華、「中華丸八」に行ってきました。 いかにも昔からやってるって感じの「中華丸八」の店構え 「中華丸八... 2023.02.04 町中華飲食店
ラーメン 光麺は2015年に破産した?豚骨醤油的ラーメンはそれでもうまい 今回はラーメンチェーンの光麺へ行ってきました。光っている麺ということで、カロリーも少なそうな感じがしますが、どうでしょうか。 2015年に破産していた光麺 光麺というラーメン屋を知ったのは、20年くらい前のこと。 仕事場の近くにあり、同僚に... 2021.12.12 ラーメン飲食店
ビール 【よなよなエール】振り返るとそこにいる、自分にとってのビールの原点 振り返って原点を見つめ直すという作業は、どんなことにおいても大切だと思う。 自分にとってのビールの原点は、よなよなエール。 大学生の頃は、飲み会で銘柄なんて気にもせず「とりあえずビール」でゴクゴク飲んでいた。ビールの会社は、アサヒ、キリン、... 2021.05.22 ビール日本
編集日記 「ヮ」の使用例って「シークヮーサー」以外にあるの? 「ヮ」の使用例って「シークヮーサー」以外にあるんですかね?ひらがなの「ゎ」もまあ気になるんですが、どんな単語に「ヮ」が使われているか調べてみました。 2023.06.24 編集日記
家飲み・中食 四川風とは?本当にうまい麻婆豆腐と本場っぽく仕上げる方法を紹介 今回は、麻婆豆腐について一言。 「四川風」という冠をつけた麻婆豆腐が世の中にありますが、はたしてそれは本当に四川風なのか?ということです。 四川とは中国の西部にある四川省のことですが、四川省の辛さについてまず説明したいと思います。 四川の「... 2023.04.01 家飲み・中食