#今日のビール は伊勢角屋麦酒のペールエール。
2021年9月21日(火)、ついに伊勢角屋麦酒の缶ビールが3種類発売されました。しかも、関東圏ではNewDaysやナチュラルローソンにも置かれるということで、非常に嬉しいことこの上ない。スーパーのライフでも購入できるようです。店舗にもよりますが。

ということで、早速今日いきなり買い占めてやろうとNewDaysに向かいました。が、自宅近くのNewDaysに置いてあったのは、ペールエールとヒメホワイトだけ。他のナチュラルローソンなども巡回したのですが、ヘイジーIPAだけ見つからず。
仕方ないので、伊勢ペこと伊勢角屋麦酒のペールエールを2本とヒメホワイト1本だけ購入して帰りました。
伊勢角屋麦酒ペールエールの味わいは?
とにかく今日は伊勢角屋麦酒のペールエールを飲まないといけないという使命感にかられており、購入して早速飲みました。
もちろん伊勢角屋麦酒のペールエールは何度も飲んだことがあるのでその味わいはわかっているのですが、缶ビールにするにあたって、常温流通できるよう、熱による劣化がしにくいレシピとして微調整しているらしいんですよね。大きな変化はないでしょうけど、その味わいをすぐ試してみたく焦って飲んでみました。
缶を開けた瞬間からグレープフルーツ香が漂います。
うまいビールは開栓時にすぐわかる。まあ、おいしいのはわかっているのですが、「ああ、伊勢ペだ……」という安心感があるというか。
伊勢ペの特徴は、ペールエールにしてはガツンとくる苦味。そういう印象があったからか、飲んでみるとそこまで苦味は強くないな……と。しかし、少しずつ飲んでいると、徐々にガツンとしてくるというか。苦味が強く感じてきます。
それでもものすごくバランスのいい味わいなので、ゴクゴク飲んでしまいます。もっと飲みたい気分ではありますが、今日はこのへんでストップ。
しかし、さすが伊勢角屋麦酒。これがスーパーやコンビニで買えるとは、いい時代になったものです。
追記:実はAmazonなどでも購入できるようになりました。購入は下記から。
商品情報
ペールエール
原材料:麦芽、ホップ
アルコール度数:5%