#今日のビール は伊勢角屋麦酒のヘイジーIPA。
2021年9月21日(火)から、伊勢角屋麦酒の缶ビール(ペールエール、ヒメホワイト、ヘイジーIPA)が発売されました。発売当初は、NewDaysやナチュラルローソン、スーパーのライフといったところで販売されていたのですが、ここ最近ではAmazonなどでも買えるようになりました。

伊勢角屋麦酒の缶ビール3種発売!伊勢ペを購入できる場所は?
伊勢角屋麦酒を製造する二軒茶屋餅角屋本店が、2021年9月21日から缶ビールの販売を開始しました。販売する銘柄は、ペールエール、ヒメホワイト、ヘイジーIPAの3種類。伊勢角屋麦酒の直営店のほか、一部のコンビニやスーパー、Amazonなどでの
伊勢角屋麦酒ヘイジーIPAの味わいは?
ヘイジーIPAとは濁りのあるIPAのことです。もともとは、2016年頃にアメリカのニューイングランドで生まれたニューイングランドIPAやジューシーIPAと呼ばれていたスタイルですが、最近ではヘイジーIPAと呼ばれる(もしくは名付ける)ビールが多くなっています。

ヘイジー:アメリカ・ニューイングランド地方発祥の濁りのあるビール
ヘイジーとはビールの濁りのこと。ヘイジーIPAなどの濁りのあるビールを指すことが多い。ヘイジーIPAとは、アメリカのニューイングランド地方で、2016年頃から造られ世界中に広まっていったスタイル。ジューシーIPAやニューイングランドIPAなどとも呼ばれる。
伊勢角屋麦酒のヘイジーIPAも濁っているんですが、パッションフルーツやマンゴーのようなフレーバーが感じられ、ものすごくジューシーなビールです。多くのヘイジーIPAの中では比較的苦味が強いようにも思います。また、飲んだあとの味のキレもあり、さわやかに飲めるヘイジーIPAです。
ヘイジーIPAの中には、飲んだあとに口のまわりがベタつくビールがあるのですが、伊勢角屋麦酒のヘイジーIPAは甘味もそこまで強くないので、全体的にさわやか。伊勢角屋麦酒ならではの魅力的なヘイジーIPAです。
ヘイジーIPAの商品情報
ヘイジーIPA
原材料:大麦麦芽、小麦麦芽、小麦、ホップ
アルコール度数:6.5%